よくあるご質問
患者様からよくいただくご質問を Q&A形式で掲載しています。
何かご不明な点がありましたら、 お電話等で直接ご質問いただく前に、まずはこちらに同様なものがないかご確認ください。
※こちらに記載の無いご質問は、ご相談・お問い合わせページ からお寄せください。
A1. 当院では治療技術のレベルを高く保つため健康保険はご利用いただけません。すべて自費診療とさせていただいております。
A2. はい。行っています。
交通事故に遭われたら早めにご来院下さい。病院で診てもらったが異常はないと言われたがそののち強い痛みが継続し悩まれている患者様は少なくありません。また痛みがなく自己判断で大丈夫だと過信しないでください。交通事故の痛みは数日経った後出てくることが多いのです。事故後は早期治療が最も大切です。後遺症予防にもつながります。まずはお気軽にお問い合わせください。
A3. はい。可能です。ご加入の保険会社へその旨をご連絡いただければ転院は可能です。
A4. 患者様一人ひとり大切なお時間をいただき治療をさせていただいておりますので、完全予約制になります。電話・メール・LINE・窓口などさまざまな予約方法でご予約ください。
ご予約、お問合せはこちらから
A5. 手足のしびれで来院される患者様は少なくありません。
A6. 患者様一人ひとり痛みは違います。同じ治療は全くないのです。痛みの根本を改善する治療になりますので、あきらめる前に当院へお越しください。
A7. 当院は95%ご紹介の方です。他院へ数件通われて改善せず悩まれた方が口コミやご友人からの紹介でいらっしゃいます。また、症状が改善された後でもメンテナンスで通われている方も多くおられます。
A8. はい。お子様(中学生まで)のストレスや首・肩凝り、腰の痛み解消に子供整体のメニューもございます。
A9. あなたの悩み・痛みに対し真剣に向き合い考えます。
柔道整復師という国家資格を持ち、国が定めた医学知識を持っています。整体経験に関しては20年を超え、整形外科臨床経験もございます。また、県内高校サッカー部でチームトレーナーを務め、さまざまな経験・活動の中で腕を磨いております。 そのため、あなたの痛みや悩みに対し必ず何かできると信じております。
柔道整復師という国家資格を持ち、国が定めた医学知識を持っています。整体経験に関しては20年を超え、整形外科臨床経験もございます。また、県内高校サッカー部でチームトレーナーを務め、さまざまな経験・活動の中で腕を磨いております。 そのため、あなたの痛みや悩みに対し必ず何かできると信じております。